ナカノムラ

ナカノムラの手記

#15 バリスタってなに?

スポンサーリンク

コーヒーが好きです

私はコーヒーが好きです。飲まない日は一日たりともありません。コーヒー以外では水しか飲まないので、私のからだはコーヒーか水、そして食物に含まれる水分で出来ています。

豆を買って挽いて、手でドリップして飲むコーヒーは格別です。手間が違いますし、入れ方で味が変わります。豆も手動で挽きます。ゴリゴリと豆が潰れていく感触が手に伝わり、今まさに豆を挽いているのだということを実感します。わざわざ豆を買いに行くわけですから、どの品種にしようかと選ぶわけです。それをまさに自分の手で挽く感覚・・・・至福の時間です。

そしてフィルターを使ってお湯を注ぎ、ジョボジョボと先程まで豆の形をしていた粉末が泡を立てます。丁寧に慎重にお湯を注ぎますと、濃い茶色の液体がカップへとポタポタと落ちていきます。注がれたお湯は徐々にその嵩を減らしていき、ゆっくりとカップへと落ちていくのです。まるで点滴のように私を癒やしてくれるのです。

そしてコーヒーを飲みます。ほっと一息つきます。場合によってはお茶うけを用意し、好きな映画を見ながらのんびり。あー、なんという贅沢なとき。

コーヒーはこのようにして作られます。もっと言えば、豆も生豆を買い、自分で焙煎する人もいますが、匂いが凄いのでごく限られた人たちです。お湯を注ぎ自分でコーヒーを作るときのこの過程ですが、実は一定の技術職として認められています。その技術に卓越した人のことを、バリスタと呼びます。

 

バリスタとは

バリスタとは、コーヒーを淹れる職業に従事している人たちを指します。コーヒーは淹れ方で味が変わります。そのため、どのバリスタに淹れてもらうかによって味わいが変わってくるものです。私もいわゆるコーヒーの本を買って勉強しようと試みたことはありますが、正直良くわかりませんでした。完全に玄人の世界です。

バリスタの世界大会も開催されています。それがワールドバリスタチャンピオンシップ、通称WBCです。WBCといえば全く別のアレを思い出しますが、勿論バットもボールも使いません。グローブも使いません。

 

バリスタの居るお店

そんなに奥が深いならバリスタの居るお店でコーヒーを飲んでみたいとは思いませんか?少々値が張っても、本当に美味しいのかは自分で確かめてみたいものです。

私は関西人ですが、京都にそういったお店が多いと言うのは聞いたことがあります。京都は沢山の格式高いお店がある、もしくはそういったイメージのある場所ですので、確かにありそう。有名なのは小川珈琲さんです。

www.oc-creates.jp

何人もの世界的なバリスタを生み出しているお店。私も何度か足を運んだことがありますが、たしかに美味しいと感じました。スタンダードな珈琲で500円なのですが、それを高いと思うかどうかは人によって分かれるでしょう。私は妥当な値段だと思いますし、異常に高いものを出しているお店よりは遥かに良いと思いますし、マシンドリップした珈琲とはやっぱり違うんですよね。手間がかかればそれなりの値段にはなりますが、やっぱり美味しいんです。

 

 

おわり